スポンサーリンク

沼津サーフ釣行(2018/10/6)

こんばんは!ケローネです。

本日は台風の影響でウネリがあり、サーフは諦めてゴロタへショアジョギングに行きました。

朝マズメで中潮の干潮までの釣行となりました。

ウネリは入ってましたが、サーフよりは影響無く釣りが出来ました。

ただ、濁りが結構入ってました。

ボトムから表層を探り、ボトムを中心に探りましたが、いまいちボトムの潮の動きが悪い。

ボトムと中層の間くらいに良さげな潮の流れがあったので、そこを探ったところ、ドン!と来ました!

40センチちょいくらいのイナダでした!

ちょっと細いなぁって感じです。

二人隣の人が何か魚を釣ってたので、何かしらいるんだろうなぁとは思ってました。

結構手前でヒットしたので、もう少し引きを楽しみたかったのですが、貴重な一匹を釣ることが出来て良かったです(´ω`)

スポンサーリンク

今日のヒットパターン

〈イナダ〉

一旦ボトムを取り、少し遅めのワンピッチジャークにすることで、ボトムの少し上のレンジを探るようにしました。

このレンジに潮の流れを感じれたので、入念に探りを入れてました。

潮の流れを感じれないと各レンジを探らないといけないので厄介です。

そして、ワンピッチジャークのシャクりの時に喰ってきました。

イナダって捕食が上手いのか、ジグが動いてる時でも積極的に喰ってきますね!

シャクりの時に喰ってくるとダイレクトに引ったくられる感覚が味わえるので楽しいです。

もっと大きくなるようにとリリースしました。

早くブリ釣りたいなぁ(´ω`)

では!