おはよう御座います!ケローネです。
二度寝しようと思ったところをグッと堪えて沼津サーフにやって参りました!
中潮で満潮までの朝マヅメとなりした。
満潮間近で潮が動きません。
今週平日もそんな感じで、釣果も出ずでした。
今日もダメかなぁと思っていたら、ポコポコとボイルが始まったので、すかさずK2Fミノーを投げ込みます!
2投するも反応が無かったので、青物じゃないのか?と思ったら3投目でひったくられました!
イナダですね!
そろそろワラササイズが出て欲しいのですが、まだまだのようです。
しかし、周りはジグのようで、カスリもせず。
やはり、この季節はプラグですかね!
特にタックルハウスのK2Fはオススメですね!
タックルハウス(TackleHouse) ミノー K-TEN セカンドジェネレーション K2F T:2 142mm 26.5g シルバーマリン...
2,357円(02/06 17:27時点)
Amazonの情報を掲載しています
このグリーンカラーが去年は良く釣れたので、今度追加調達に行きます(^^)
今回のヒットパターン
〈イナダ〉
前回のブログでも書きましたが、完全に秋パターンですね。
ボイルが出たらミノー投げて巻くだけ。
何も難しくないけどタイミングが重要。
過去の実績からすると6時前が勝負。
まだまだサイズが伸びるはずなので投げ続けます!
では!