こんにちは!ケローネです。
さて、今年も最後の月になりました。
釣り納めの時期ですね。
皆さんはどんな釣り納めになったのでしょうか?
沼津サーフは渋かった
結論から言うと全く沼津サーフでは釣れませんでした。
12月後半は例年厳しいですが、上旬は期待出来ていました。
しかし、今年は全くでした。
変わって三保サーフの噂もあって行ってみたりはしましたが、それでも駄目でした。
何だか、今年は天候も異常でしたが、それに引っ張られたか釣果も異例の事態。
困ったものです。。。
仕方無く遠征しました
三保サーフでダメでしたが、伊良湖方面の遠州灘ではブリの情報が出てました。
ということで、伊良湖方面に向かいましたが、この時期って風が強くなるんですよね。
伊良湖は釣りが出来る状態では無かったので、この際が海を渡るか?と言うことで伊勢湾フェリーに飛び乗りました!
細かい話は遠征のブログに書きましたので割愛しますが、三重県の七里御浜というサーフに行きました!
とにかく遠い(笑)
少なくとも鳥羽からオール下道は絶対止めた方が良いです!
初めてのサーフで根が多い事もあって苦戦しましたが、何とか一匹釣ることが出来ました!
サワラ(サゴシ)でした!
個人的には初めてかっ飛び棒で釣ることが出来ました。
表層をタダ巻きで、軽い横のジャークを入れながら巻いてたらゴンッと来ました。
最近はラトルバージョンも出てますので、今度買ってみようかな?
その後も粘ったものの釣ることは出来ず、ブリを釣ることは出来ませんでした。。。
今年はこれで釣り納めとなるため、最後に一匹青物を釣ることが出来て良かったです!
本当は沼津サーフで青物を釣りたかったですが、今年は渋かったです。
まとめ
さて、皆さんはこの一年どういった釣りの年になったでしょうか?
ケローネは初めてサワラ系と本ガツオを釣ることが出来て良かったのと、プラグの新しい領域に踏み込めた事が大きな成果でした。
今年も残り少ないですので、皆さん良い年を!
また来年お会いしましょう!
では!
コメント
こんばんは。
船に乗ったのですね。車ごと! 笑
舟竿持って釣り船に乗るのもいいですよ。車は港に留守番です。
サーフが12月厳しかったですもんね。
私は船に逃げてしまいました。釣れますよ。そりゃそうです。
魚探で探して仕掛け落とすんですから。
ひさしぶりにお邪魔しましたら記事読み切れない
くらい増えててビックリです。
これからも楽しい記事よろしく。
じんべいさん、こんばんは!
タイミングが重なって勢い余って乗っちゃいました(笑)
でも、確かに同じ値段で沖に出れたと言えば出れた気がします。。。
もう少しサーフを探究したら沖にも行こうかなぁと思ってます!
船だとそれ用のタックルも買わないといけないのと、気軽さに欠けるので少しタイミングを見計らってます。
記事はドンドン溜めて、将来の自分の備忘録や釣果の傾向を見る意味で残してますので、今後も溜めていきます!
これからの極寒シーズンはペース落ちますが(笑)
これからもよろしくお願いします!