こんにちは!ケローネです。
やっと釣果のあるブログが書けます!
何と昨年末から半年ぶりの釣果です!
半年間毎週通ってやっとです。
遂にヤツが来日したようで、いよいよ夏開幕ですね!
本日は中潮で朝マヅメの上げ潮での釣行となりました。
場所はサーフでは無くてゴロタになります。
遂にシイラ来日!
朝の日の出から投げ始めて、水面もベイトの確認が出来ました。
しかし、なかなか反応がありません。
これまだ早かったか?と思っていましたが、日が出てきたくらいのタイミングで隣でシイラが出ました!
これはいる!とキャストを繰り返すとガツン!と来ましたが、半年ぶりかヒットで合わせが甘く、ファーストジャンプであえなくフックアウト。。。
痛恨のミスか?としばらく投げたいたら来ました!
60センチくらい?のアベレージくらいのシイラ!
良い引きでしたが、まだまだ小さいです。
更に投げ続けると再度ヒット!
今度はドラグが良い感じで鳴り響きます!
これは良いサイズ!と慎重に手繰り寄せます。
今度は大き目!
80あるかないくらい。
んー、文句無いサイズですが、やはりメーターオーバーを狙っているので、まだまだ修行が足りませんね。
でも、これくらいのサイズになるとヒットした瞬間に分かるんですよね。
合わせようにもロッドが上がらないので、それだけで80くらいはあるな、と分かります。
そして、メーター越えてくると全くロッドが上がらなくなるので、より明確に分かるのであの感触は本当に堪らないですね!
しかし、この後から反応が無くなり、用事もあったので7時に海を後にしました。
今日のヒットパターン
ヒットルアーはこれ!
去年も活躍してくれましたが、闘魂ジグですね!
(もうAmazonでは60gが売られていないのですね・・・)
表層では反応がなく、カウント10くらいからワンピッチジャークしているとガツンと来る感じでした。
飛距離が必要で、飛距離が出ないと恐らくヒットは難しかったと思います。
なので、ジグが安定して釣果を出せるかなと思います。
もう少し活性が出てきたらトップで釣りたいですね!
まとめ
夏の風物詩でもあり、万力とも呼ばれるそのパワーは本当に魅力的です。
やっと夏が来たかと思いますが、今年はやや早めですね。
毎年6月中旬くらいかなぁと思ってましたが、半月早く来日されました。
いよいよ開幕の狼煙が上がりましたので、これからが楽しみです!
では!
コメント
ケローネさんのツイート見て、恐らくここでは?というポイントに(戸田)夕方から行ってきました。
17時過ぎに激しいボイルが一瞬、約150m隣の方がヒットしました。一番狭まっている付近です。
80cm位でしょうか?立派なブリでした。
自分の前にはナブラもボイルもなく、自身はノーヒットです。
まだ終わってませんでしたね。諦めず頑張りましょう。
ましりとさんこんにちは。
戸田の少し手前の場所ですね。
ここもタイミングが合えば青物も出るようなのですが、なかなかそういうタイミングに出会わないんですよね。。。
ブリ以外にもメジとかも上がっているようです。
今年は是非ともブリを釣りたいと思います!