こんにちは!ケローネです。
シイラが回りはじめたので、またまた年休を取ったついでに朝マヅメのゴロタにショアジギングしに行ってみました。
本日は中潮の下潮での釣行となりました。
着いた頃はまだまだ暗かったのですが、マヅメになると海の状態が見えてきました。
凪に近い海で良い感じでしたが、何だかゴミが浮いていて、濁りもあってシイラの反応が悪かったです。
本来なら日が昇ったくらいで反応が出るのですが、全く反応なし。
しかし、横の釣り人には反応が出ており、ケローネは焦りました。。。
しかも、タイムリミットが6時なので、1匹も釣れないかも、と非常に焦りました。
本当にダメかと思い、飛びキングで釣れたという話を聞いたので、飛びキングにルアーチェンジして一投目で来ました!
バレないように慎重にやり取りします。
ドラグもちょくちょく出る感じでまぁまぁのサイズであることが分かりました。
70センチくらいですかね。
80いかないくらいでしたが、ボーズ回避です!
良かった良かった。
今日のヒットパターン
今日は色々なタイプのジグを試してみましたが、全く反応がありませんでした。
正直、絶対ジグで釣れる自信があったのに、これには驚きました。。。
そんな中、今回のシイラを出してくれたルアーが飛びキング!
本当に変えた瞬間に釣れました。
カウント5くらいで少し沈ませてからワンピッチジャークで数回シャクったところでガツンと来ました。
まとめ
メタルジグで釣れると思っていましたが、今回は空振りでした。
ただ、周りではメタルジグで釣っている人もいたので、恐らくシルエットなのかアクションなのかの違いで、たままた飛びキングにしたらマッチしたという感じですかね。
飛びキングでシイラを釣ったのは初めてなので、これはこれで良い勉強になりました。
また頑張りたいと思います。
では!