こんにちは!ケローネです。
本日は台風接近でサーフやゴロタでの釣りが出来なそうだったので、沼津の湾奥に行ってきました。
大潮・上潮・夕マヅメでの釣行となりました。
ほぼウネリが無い状態なので釣りやすいです。
ただ、反応が渋く、最近続いているペンペン祭りは期待できなそうでした。
しばらく投げていると反応があり、ソウダガツオが釣れました。
その後もたまーにアタリがあり、もう1匹追加。
ペンペン釣れないなーと思っていたら、やっとシイラの反応が!
しかし、ペンペンしか釣れないという話だったのでバーブレスフックにしており、結構バレてしまい、写真に収められたのは1匹のみ。
正直祭りとは程遠い状態でした。
でも、本来は釣りが厳しい状況だっただけに、釣れて良かったです!
今回にヒットパターン
<ソウダガツオ>
このペラジグで釣りました。
これはほとんど流通しておらず、恐らくイシグロの沼津店でしか手に入らないかも?というジグです。
ハンドメイドなので数がそこまで出回らないからだと思います。
ウレタン加工がしてあって、特殊なウレタンで強度が良いようです。
アクションはただ巻きで釣れました。
ワンピッチジャークも使いましたが、縦の動きには反応がありませんでした。
表層をただ巻きしていると食ってくる感じです。
<シイラ>
シイラは闘魂ジグに変えた瞬間に釣れました。
カウント5落として、ワンピッチジャークを始めた瞬間に食いました。
他にも反応があったのですが、そちらは表層ただ巻きでした。
今日は縦より横のアクションに反応が強く出ました。
特にペンペンは横のアクションに反応を示す気がしています。
まとめ
本日は魚が釣れたら良いなということで軽い釣行としましたが、結果が出せて良かったです。
ただ、本日のサーフやゴロタはウネリが酷くて危険な状況でした。
しかし、ライブカメラで見てみると釣りをしている方が数名確認出来ました。
確かに、ウネリを避ければまだ釣りが出来なくは無いかもしれませんが、1000回に一度大波が来るという統計があり、それに拐われてしまう可能性もあります。
自然は怖いので、油断せずに無理のない釣行をお願いします。
では!