こんにちは!ケローネです。
本日は会社が休みだったので、夕方より少し前に沼津サーフへショアジギングに行ってきました。
中潮の下げ潮、夕マヅメ少し前の釣行となりました。
雰囲気は渋そう
15:30頃にサーフインしました。
向かい風が強く、なんだか渋そうな感じでした。
向かい風が強いので飛距離が出ませんでした。
通常は100mは飛びますが、今日は80mくらいと飛べば良いかな?という感じでした。
これは駄目かな~と思いましたが、良いアタリがありました!
丸々太ったラグビーボール型のイナダ!
もう少しで50センチとなかなかの良型ですね。
その後、反応が無いな~と思っていたのですが、その時は突然来ました!
ガツン!とアタリがあり、ドラグがジリジリ出されるこの感じ!
これは先程のイナダよりは絶対大きい!と思い、期待をして慎重に取り込みをしました。
おぉぉ!
これはワラササイズ!
このサイズになると顔がデカい。
引き上げた時もボテッと上がってきますからね!
まさか本当にワラサが釣れるとは思ってなかったので嬉しい釣果ですね。
たまたま後ろに親子が居たのですが、子供がめっちゃハイテンションになって上がったワラサを見ていました(笑)
今回のヒットパターン
ヒットルアーは安心と信頼のジークのRサーディンでした。
<ワラサ/イナダ>
今回のヒットは2匹とも同じパターンでした。
ポイント的にはボトムがカウント19~22くらいの場所でした。
最初はボトムを中心に探っていたのですが、全く反応がありませんでした。
当初はカンパチ系を狙っていたのですが、ボトムで反応が無いので中層を狙うことにしました。
カウント10くらいにターゲットを絞り、カウント13くらいでシャクり始める感じで、ワンピッチジャークを4~5回したところでガツンと来ました。
2匹ともこのパターンです。
やはり、ブリ系は中層に居ることが多いと思います。
ボトムはカンパチ系。
色々探りながらその日のパターンを見極めないといけませんね。
まとめ
今日はタイミングが良く、ワラサを釣ることが出来ました。
これからはワラサ~ブリサイズが期待できるので、引き続き通いたいと思います!
目指せブリ!!
では!!