こんばんは!ケローネです。
遂にやってしまいました。。。
愛車のレヴォーグに乗って早3年半年くらい経ちました。
油断していたら狭い道の左折で・・・
ガリガリガリッ!!
あー・・・キター・・・(心の声)
速攻で車を確認すると
まぁまぁガッツリ逝きました。。。
写真では分かりづらいですが、傷だけでは無くてしっかり凹みもあります。
セルフで何とか直そうともしましたが、長く乗るのであればこれはプロに任せる
必要があるレベルの傷です。(腕に自身があれば別ですが・・・)
それはなぜか?
1.塗装を通り越してボディの下地が出てしまっている
→錆に繋がるので適当な施工をすると塗装の下で錆が広がる
2.凹んでいるのでパテ作業が必要
→パテ作業は結構技術がいるし、塗装まで考えると青空駐車組には厳しい
3.色が特殊なパールホワイト
→パール塗装は結構大変なので素人には難しい・・・
そんな感じなので、下手にセルフで間に合わせして、やっぱりプロに任せよう・・・
となるのが目に見えているので、無駄な費用を出す前に潔くディーラーに行きます。。。
では!