こんばんは!ケローネです。
セルフ修理を諦めたので、スバルのディーラーに突撃しました。
技術の方が色々検査して出て来た見積もりがこれ
5万円かもう少し上くらいかな~と思っていたら
なんと13万円!
泣きっ面に蜂とはこれのことですよ。。。
自動車保険を使うか自費で直すか考えていたのですが、金額を見て即決の保険適用!
差額の計算もして貰いましたが保険を使うと11,6万円程となるので、自動車保険を使った方が安上がりにはなります。
ここで、修理するにもディーラーでそのまま依頼するか直接板金屋を探すか?
ケローネの考えはこうです。
<メリット>
・メンテナンスを一括して任せているので、今後のアフターケア含めて安心できる
・板金は下請けに任せるとしてもディーラーの目を通して仕上がりを確認して貰える
・代車を貸して貰える(今回インプレッサを代車で出して貰う予定)
<デメリット>
・下請けを使うため、もちろんその上にディーラーのマージンが乗るので高くなる
<メリット>
・直接取引になるので安価に済ませられる(ディーラーマージンが不要になる)
<デメリット>
・技術力にブレがある(色が微妙に違ったり、曲線がうまく出ないとか・・・)
※評価(技術力)の高い板金屋を知っているならそこに依頼するのがベストですね
・代車が無かったり有料だったりする可能性がある(あっても間に合わせ程度だったり)
※保険で代車特約がある人ならここは無視して良いデメリットですね
今回、ケローネには技術力を保証出来る板金屋を知らないので、通常メンテナンスを任せているディーラーに依頼します。(どうせ保険使うし・・・)
ただ、板金は2週間弱くらい掛かるので、それだけの長期借りようとすると代車は2週間後になるようです。
こればっかりは仕方がないですね。。。
代車特約を付けている人は何の心配も無いですが、付けてないのでこれだけでも助かります。
早く直らないかな~。。。(心の傷が癒えないので・・・)
では!