スポンサーリンク

沼津サーフ釣行(2018/8/9)

こんにちは!ケローネです。

沼津のゴロタ場へショアジギングをしに行って来ました!

大潮の朝マズメで下げ潮となりました。

デカいシイラを釣るぞ!と意気込んだものの、全くアタリがありません。。。

暫くするとワンバイト有りましたが乗らず。

確実にシイラのアタリでした。。。

すると、隣のグループので2匹シイラが出てました!

くそー!自分が最初に釣るはずだったのに(._.)

しかも、1匹は80センチオーバーでした。

何とも羨ましい釣果だなー!

1匹は釣りたいと思って中層を探るとゴンッとヒット!

やはり君は裏切らないね(._.)

ソウダガツオ君!

んー、でも君じゃないんだよなーと思いながらも投げ続けるとまたゴンッと。

この日はこれを最後にアタリが無くなり撤収となりました。

スポンサーリンク

本日のヒットパターン

シイラは釣れませんでしたが、ソウダガツオが続けてヒットしました。

中層をワンピッチジャークで探ってたらバイトしました。

シイラを釣っていた人達の釣り方は表層をただ巻きに近い感じで釣ってましたね。

ケローネは表層よりも中層で出るかなぁと思って探っていたのが失敗でした。

表層も試しましたが、ただ巻きはせず、ワンピッチで誘いを入れていたので、それがダメだったかなぁという反省点ですかね。

まとめ

結論から言うと、素直に周りで釣れてる釣り方を真似しましょう!

それが釣果への一番の近道です(笑)